人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウィークエンド・ワセダ開催中。

 「『書肆アクセスの本』をつくる会」ブログに「『書肆アクセスの本』刊行基金の趣意書」と「発送作業への協力願い」がアップされています。よろしくおねがいします。
 
 金曜、昼休みに神保町「小宮山書店」ガレージセールで
 『翻訳事始』(早川書房/吉武好孝著)
 『読むことからの出発』(講談社現代新書/現代新書編集部編)
を、各一〇〇円。「三省堂書店」で
 『日本インディーズ候補列伝』(扶桑社/大川豊著)
を、ちょっと迷うが買っておく。

 帰りに「ブンケン・ロック・サイド」で
 『噂の眞相 別冊 日本の雑誌』(噂の眞相)
を、「あ、これはグッドタイミング」と買い(二一〇円)、地下鉄で早稲田へ。この日は一九時から「ウィークエンド・ワセダ」だ。もうひとつの開催地「立石書店」前を通り、ぼくが出品する「古書現世」へ。一時間前には着き、準備にかかる。現世はオモテに棚と箱がすこし出ているのと、店内の均一棚と千円以下棚だったところに今回の本が詰まっている感じ。

 瀬戸さんは外に立ち、ぼくは向井さんとふたりでレジを担当。帳場のイスに座って店内を眺めるのはふしぎな気分だなぁ。猫のノラにふれあえて愉しい。開始前に「欲しい~」と思っていた太田克彦『30秒で3万語』は、外市でおなじみのYさんがスタート直後にお買上げ~。
 この日初売りのミニコミ『HB』を買う(五〇〇円)。黒の使い方がカッコイイ。編集発行人の橋本さん、まったく着慣れないというスーツ姿で営業まわりしたとのこと。高田馬場の「芳林堂書店」が取り扱うことになったそうだ。そのうち「書肆アクセス」でも。 

 この日は二三時まで営業するため、お客さんから「仕事帰りに寄れるのはいいね」と好評でした。ぼくの職場のOさんも帰りに寄ってくれて差し入れをいただく(ありがとうございます)。もし早稲田全体がこの時間まで営業したらおもしろいイベントになるなぁ。帰宅してからいろんなブログを見たら「あ、あの本を買っていたひとがこのブログのひとか!」とわかって愉しい。
 東川端参丁目さんが来店したので、「待ってました」とさっき買っておいた噂眞の別冊を「お祝い」として渡すと、「これ探していたんですよ」とのこと。よかった。月曜の『週刊現代』、たのしみだ。
 終了後、「立石書店」組と合流し中華料理屋で食事。岡島さんに送ってもらって帰る。

 土曜、新刊本屋で
 『ビジネス法則の落とし穴』(学研新書/東谷暁著)
を買い、早稲田「古書現世」へ。W・W、この日は一九時まで。
 『現代文学で遊ぶ本』(別冊宝島)
を買う、一五〇円。
 おわってから「立石書店」向かいの居酒屋で飲んで帰る。


 W・W、日曜が最終日(一七時マデ)です。「立石書店」会場で売っている旅猫さんの紙風船が気になる。買っておこうっと。トップ爆走中の南陀楼さん、売り上げどこまで伸ばすか。

 あ、ちょっと寝ておこう。
by taikutuotoko | 2007-08-05 05:12 | 本・雑誌・新聞・書店


<< 帳場にたって。 。 >>