人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シールとの格闘。

 買い忘れた丸善の「値札はがし」だが、「社怪人日記2005」ブックオファーの友でも本商品を推奨しておられる。haruhikoさん曰く、〈これでなければダメなのだ〉。

 ブックオフ等のシールをどう剥がすか、ということについては、いろいろなコメントをいただいており、おもしろい。

 ちわみさんは
 〈「シールはがし」は地元の古本屋店主が勧めてくれたダイソーのスプレー式と文房具屋で買った「ハガロン」併用してます。が、ちくま文庫は相変わらずうまく剥がれてくれず、皆さんどーしてらっしゃるのかしらと思っています。〉

 というわけで、まずぼくもこのダイソーのスプレーを購入。使ってみた感想はシールはがし。に。

 NEGIさんは
 〈私は、コーティングされている本は、プラスのスーパークリーナーというスプレー式のシールはがし。コーティングされていないもの、ちくまなんかは、丸善の値札はがし(はがしっこシリーズ5)を愛用しています。今まで、いろいろ試してみましたけど、これが一番良いです。良かったらお試しください。この値札はがしは、うさぎ書林さんの「インターネットで古本屋さんやろうよ!」(大和書房)で知りました。〉〈メーカーは丸善ですが、丸善じゃないと売っていないということはありません。私は新宿の東急ハンズで買っていましたが、自宅や職場のそばの普通の文房具屋さんでも売っていました。なくても、取り寄せできると思います。〉

 古書わらべさん(ブログはここ)は
 〈コーティングされている本限定ですが……。
使用済みのテレホンカードなどの短い辺の部分をヤスリで薄く削ったものもオススメです。
シールと本の間にすべりこませるようにカードを入れ、爪ではがすのと同じようにめくります。
(本に傷がつかないように注意)
本に残った粘着はセロハンテープでペタペタすると綺麗に取れます。
ただ、コーティングされていても弱いというか、中には剥がれてしまうものもあるので注意が必要ですが…。 〉

 K美術館館長の閑人亭さんは
 〈私は、シールを剥がす前に、ガスをとろ火にして、その上に本をかざして、シールを暖めてから剥がします。ビニール装は不可ですが、ちくま文庫も。それからベタベタを、シール剥がしでスプレーしてすぐに拭き取ります。昨夜試したところ、ちくま文庫のベタベタも、キレイに取れました。スプレーの製品名は未確認。ホームセンターで買ったから、普通のものでしょう。〉

 といった具合。 なんだ、ひたすら爪でカリカリやる、という原始的な方法をとっていたのはぼくくらいのものかな。残ったベタベタを指でこすり落とそうとして、汚れがうつって黒くなっちゃった、なんてこともショッチュウだったが。

 ちなみに。「おなじスプレーなんだから、メガネクリーナーでも大丈夫だったりして……」なんて考えて、佐野洋『推理小説実習』にシューツ!とやってみましたが、さっぱり効かず。あたりまえかぁ。 
by taikutuotoko | 2005-07-30 23:40 | 本・雑誌・新聞・書店


<< 続・シールとの格闘。 小学館文庫、大丈夫? >>