人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歩く、歩く、歩く!

 「日曜帳」の続・歌舞伎座の『野崎村』、犬も歩けば戸板見立て絵に、〈このところやたらとよく歩いている。〉という箇所が出てくる。ほんと、このひとはよく歩いているなぁ。

 ブログを読んでいて愉しいのは、ひとがどう歩いているか、知ることができることだ。ぼくも歩くのが好きだが、いつも同じようなところばかりで、変化がない。いつも、みなさんの歩きっぷりを読んで、反省しつつ愉しんでいるのである。
 今回は、リンクさせてもらっているブログの、さいきんの記事の中から、歩いているナァ、というものをいくつか紹介させてもらおう。

 歩く、といえば、「新・読前読後」の平成日和下駄シリーズをまっさきにあげねばならない。最新のは、第64 まぼろしの根津・弥生。kanetakuさんは川本三郎さんのファンだそうだが、町歩きモノのエッセイを読むだけでなく、これだけ実践しているファンもなかなかいないのではないか。

 歩くことが似合う町というのはある。nz00さんが出没する町がそうだ。このあたりは、いま、本の町にもなりつつある。本と歩くことは相性がイイのだ。いつも素敵な写真入りの「Tagedieb」からは、二股を。この回でなくてもいいのだけど、歩く上での対クルマ問題ということをかんがえて、これをご紹介。

 「ナンダロウアヤシゲな日々」の南陀楼さんも、とにかく歩いている。どれにしようか悩むが、図書館巡りもイイでしょう。図書館のはしご&三ノ輪で飲む。自転車に乗っているじゃない、と思われるかもしれないが、クルマとちがって、自転車は歩くひとの仲間だ。ま、キケンな自転車乗りもいるけれど。
 
 古本屋さんもちょこちょこ歩かねば。「古書現世店番日記」の最新記事二月一六日を見てもナンダ神田で歩いているのがわかる。

 ブログ名は「東京brary日乗」だが、大阪も歩いている。レトロ大阪で、歩きとレトロの相性のよさを再確認。

 「晩鮭亭日常」からは、〈行かずばなるまい。神保町へ。〉という宣言が愉しい古本屋めぐりとアン・サリーを。日曜日だけどね。

 「Web読書手帖」も、古本屋めぐりだが、こちらは荻窪古本屋めぐり。このあたりの古本屋には、ぼくはほとんど行ったことがないから気になるわけ。

 「和訳太郎日記」では、ああよく寝たの〈その無欲な姿勢が評価されたのだろう〉というところがよい。

 こんどは一気に海外の本屋に行ってみよう。「書斎のうちそと」の書店めぐり海外編シリーズでは、上海の本屋さんの紹介が愉しい。

 「密偵おまさの市中視廻り日録」では、“和”テイストにあふれた二月一一日など、愉しげな市中視廻りぶりだ。

 ぼくも歩いているのだけど、きょうはずいぶん歩いたり、本をちょこっと買ったり。では、持ち前の方向音痴ぶりを発揮、〈ナント、目白から高田馬場まで歩くのに、一時間半チョイかかったのである〉から、どうしようもない。どこまでまちがって行っちゃったのかしら、それさえもわからなかったくらい。泣きたい。

 もちろん、ほかのブログでもいろいろと歩いているのだけど、まぁ今回はこのヘンで。書を小脇にでも抱えて、街に出ましょうか。  
by taikutuotoko | 2005-02-17 00:18 | リンク集


<< テレビ見るから、本の話はあとでね。 「西武春の古本まつり」に寄る。 >>