人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なーんで、こんなもの呑むのかねぇ。

 「自己弁護」に「それでも」。酒を呑むってことは、どうやら後ろめたいことらしい。ぼくも少々、おふたりに後ろめたい。いま呑んでいるのは、サントリーでなくて「スーパーニッカ“和味”」とかいう特売九八〇円のウィスキーだもんで。
 
 『酒呑みの自己弁護』(新潮文庫/山口瞳著)
を呑んだ、じゃねえや、読んだ。一九七三年に単行本、文庫が七九年刊。
 『夕刊フジ』の連載エッセイをまとめたもので、挿画が山藤章二さん。山藤さんが挿画を書くと、共著といいたくなるね。

 二杯目は
 『それでも飲まずにいられない』(講談社文庫/開高健編)
で、これは文庫オリジナルかな、一九八五年刊。
 お酒についてのエッセイや小説、落語もありのアンソロジー。開高さんのほか、青木雨彦、吉田健一、吉行淳之介、遠藤周作、山口瞳、半村良にレイ・ブラッドベリ……、志ん生なんかもいるもんだから、もう酒のにおいがこっちまで漂ってきて、酔っちゃいそう。

 これはぜひチャンポンにして書きたいナと、両方が読みおえるまでとっておいたわけ。とくに山口さんの『酒呑み~』はおもしろく、はなしに出てくる酒呑みたちも多彩で、巻末には索引つきというアリガタサ。
 『それでも~』の方は、どうも、人類はいかに二日酔いと闘うか(イヤ、観念するしかナイのデス)、というのがテーマのような感じで、クレメント・フルーってひとの「ハングオーヴァーズ」(二日酔い)も一〇〇ページ近く収録。二日酔いのことをかんがえると、ウィスキーはいけません。

 どちらも、古本屋でどうぞ。

 さて内容を、と思ったら、ちょいと酔いがまわってきた、うまいこと浮かびません。オッ、『酒呑み~』の青木雨彦さんの解説によると、この本の帯が第一回「日本腰巻文学大賞」だそうで。
 〈くやしいけれど、この本について、この帯の文句に勝る解説はない。〉
と青木さんがオッシャるのだから、ぼくもなにも言うことはありません。これをノッケておしまいにしましょうか。

 〈月曜 一日
  会社へ行って
  火曜日 夜更けに
  九連宝燈
  水曜 一晩
  小説書いて
  木曜 三時の
  四間飛車
  金曜 日暮れに 
  庭木をいじり
  土曜日 たそがれ
  馬券の吹雪
  日曜 朝から
  愛妻家

  月々火水木金々
  酒を呑みます
  サケなくて
  何で己が 桜かな〉
by taikutuotoko | 2005-01-28 01:17 | 本・雑誌・新聞・書店


<< 書店に寄ったが、お金はつかわず。 『プロ野球大事典』を買えたシアワセ。 >>